平成27年2月21日、今年度最後の中部弁護士会連合会理事会がありました。
名古屋で行われました。
平成26年度の中部弁護士会連合会理事会は9回行われました。
何回かテレビ会議システムを使って富山にいながら実施したこともありました。
しかし、それでもかなり時間が割かれました。
来年度から副会長の職を離れることになりました。
その分、本業と休憩に時間を割きたいと思います。
平成27年2月21日、今年度最後の中部弁護士会連合会理事会がありました。
名古屋で行われました。
平成26年度の中部弁護士会連合会理事会は9回行われました。
何回かテレビ会議システムを使って富山にいながら実施したこともありました。
しかし、それでもかなり時間が割かれました。
来年度から副会長の職を離れることになりました。
その分、本業と休憩に時間を割きたいと思います。
平成27年1月30日、名古屋高裁民事部と中部弁護士会連合会との懇談会がありました。
金沢地方裁判所で行われました。
副会長の仕事として出席しました。
民事の控訴審は、一般的に
①第1回目の裁判ですぐに結審(終了)します。
②その後、和解の話になります。
③和解ができなければ判決になります。
というような流れになります。
一般の方は、なかなかこのことを知らないと思います。
今回の懇談会では、1回結審→逆転判決という流れの問題点が話し合われました。
第1審で勝訴したのに反論の機会もなく控訴審で敗訴すると、敗訴側に大きな不満が残るからです。
このことから言えることは、控訴審が1回目の裁判で結審しなければ要注意といえます。
控訴審で第1審の判決が変更される可能性があるということです。