• 弁護士費用にご配慮ください!

    2016.09.30

    事務所ブログ

    【このような事案が頻発しています】 ご相談者と事務所で有料で相談にのりました。            ↓ その後、ご相談者は、弁護士費用のことについて何も言うことなく、当然のようにメールや電話で何度も相談してきたり、文書の作成を依頼してきます。 弁護士は、これをさ・・・

  • 弁護士事務所への適切な訪問時間

    2015.12.07

    事務所ブログ

    弁護士とご相談者は、弁護士事務所で法律相談や打ち合わせを行うことがよくあります。 その際、あらかじめ日時を決めて行います。   ご相談者の中には、予約時間の30分~1時間前に弁護士事務所に来られる方がおられます。 遅れないようにするご配慮には大変ありがたい気持ちでいっぱいです。・・・

  • スマートフォン(スマホ)をお使いください

    2015.08.05

    事務所ブログ

    弁護士は、ご依頼者にスマートフォンを使っていただくと大変助かります。   ① お互いにすぐにメールで連絡を取り合うことができます。   ② 書類をPDFにしてメールに添付して送ることができます。   すぐに書類を確認してもらえます。  (スマートフォンでないとPDFを・・・

  • 【ご注意】携帯電話には出ることができません

    2015.06.24

    お知らせ

    弁護士は、基本的に、ご依頼者に弁護士の携帯電話番号をお伝えしていません。 ただし、緊急の連絡等の必要から、ご依頼者に弁護士の携帯電話番号をお伝えする場合があります。   弁護士の携帯電話番号を知っておられるご依頼者の中で、弁護士の携帯電話番号に直接連絡される方がおられます。 し・・・

  • 民事の控訴審の流れ

    2015.06.24

    事務所ブログ

    富山地方裁判所が第1審として判決を言い渡したとします。 その判決に不服のある原告または被告が控訴をした場合の流れをご説明します。   1 判決書を受け取ったら、2週間以内に、控訴状を富山地方裁判所に提出します。   (民事訴訟法285条、286条)  ※ 期間が短いため、控訴状・・・

  • 従業員を辞めさせる前に!

    2015.05.18

    事務所ブログ

    従業員を辞めさせる前に、必ず社労士や弁護士に相談するようにしましょう。   そうしないと従業員から不当な解雇だと争われることになります。   民事裁判になれば、勝ち負けを問わず、弁護士費用が余計にかかってしまいます。   また、民事裁判では、準備をせずにぱっ・・・

  • 相続の放棄

    2014.12.08

    事務所ブログ

    相続放棄については、インターネット上でたくさん書かれています。 ですが、注意喚起のため、私のブロクでも書いておきます。   相続は、プラスの財産だけでなく、マイナスの財産も引き継ぐことになります。 連帯保証人の地位も引き継ぐことになります。 もしマイナスの財産を引き継ぎたくない・・・

  • 法律事務所への電話のかけ方

    2014.11.30

    事務所ブログ

    法律事務所に初めて電話をする場合、どうやって電話をしたらいいか分からないと思います。 ご参考までに、弁護士だったら次のように電話をしてもらえると助かります。   【初めての方】 「初めて電話をする(名字)という者ですが、法律相談の予約ってできますか。」   【現在、依・・・

  • 債権差押命令申立ての一般的な流れ

    2014.09.03

    事務所ブログ

    民事裁判で勝訴判決を得ました。 お金を回収するため、相手の預金口座を差し押さえたいと思います。 その場合の一般的な流れをご説明します。   初めに、言葉の定義をご説明します。 (ア) 差押えする人(差押えの申立てをする人)を「債権者」といいます。 (イ) 差押えを受ける人を「債・・・

  • 情報には価値があります!

    2014.04.08

    事務所ブログ

    例えば、コンビニに行って「ちょっとパンを食べていいですか。」と言うとします。   店員さんはどう答えるでしょうか。   店員さんは「お金を払って買ってくれるのであればいいですよ。」と答えると思います。   マッサージ屋に行って「ちょっとマッサージしてくれませ・・・